結婚式招待状に関するお役立ちページです
結婚式 招待状
結婚式の招待状の作成で迷ったら
結婚式 招待状
結婚式 招待状
席次表ゴーヨン



相互リンク募集中!


結婚式の招待状出すのが得意。結婚式の招待状ならよく出すので慣れている。なんて人はいません。アドバイザーと呼ばれる人はいますが、アドバイザーでも実際に結婚式の招待状を何度も出したことがある人はいないと思います。また、分からないことはあらかじめアドバイザーに聞いておけばいいのでしょうが、何が分からないのかは実際にやってみないと分かりません。なにか言葉遊びみたいですが、実際に結婚式の招待状を出すとなると、慣れない作業や作法がたくさんあり、本当にこれでいいのだろうかと思うこともたくさんあるかと思います。このページでは結婚式の招待状の中でも「宛名書き」について詳しく説明しています。結婚式の招待状は自分たちの結婚式についてゲストに一番初めに情報を伝えるとても重要なものです。恥ずかしくなく、失礼の無い招待状を差し出すための参考にしてください。


ゲストに聞くこんな結婚式の招待状は困った・・・
困った招待状その1 

ある日突然ポストに招待状が届いた・・・

えっ結婚した(する)の?
聞いてないよー。

こんなことにならないよう、結婚式の招待状を出す前には事前に連絡を。


困った待状その2

宛名が「ご家族様」で来たけど子供たちも出席するの?

宛名書きを「ご家族様」にする場合は招待状の本状に招待する方のお名前を全員分書きましょう。


困った招待状その3


名前が間違っているよー
指摘していいのかな?

結婚式の招待状を出す前には必ず名前を確認しましょう。友達なら「間違ってるよー」と気軽に言ってくれるかもしれませんが、大変失礼なことです。
間違われた方も困ります。





結婚式で両親に
感謝状を贈ろう!
両親へのプレゼントに




引き出物にもなる
感動の席札

ポエム席札





筆耕メニュー宛名書き>結婚式招待状の宛名書き 

 結婚式の招待状を出すにあたり、必ず必要なのが宛名書きです。
 年賀状などの宛名書きはパソコンで印刷するのが主流となっていますが、
 印刷はどこか冷たく、味気のないものです。
 せめて結婚式招待状の場合は手書き毛筆にしたいものです。
 ここでは結婚式招待状の宛名書き時、注意する点や
 見栄えのいい結婚式の招待状とするためのコツをお伝えします。 
   筆耕屋さんお勧めの結婚式招待状

 その他筆耕屋さんのお勧め結婚式の招待状はページ下をご覧ください




■結婚式招待状の宛名書きその1 
  【縦書き、横書きの区別について】

 まず招待状の宛名書きを始める前に縦書がいいのかそれとも
 横書きがいいのかを悩むかもしれません。
 どちらがいいのか・・・・
 その答えは悩むまでもありません、招待状の中身、つまり本状の書式に
 合わせてください。
 結婚式の案内が縦書の場合、宛名書きも縦書き、横書きの場合は
 宛名書きも横書きにします。
 裏面の差出人住所の印刷もこれに合わせます。
 本状が横書きなのに差出人住所を縦書きに印刷してしまった!
 といったように本状と差出人住所の書式が合っていない場合は
 宛名書きは差出人住所の書式に合わせます。



結婚式招待状の宛名書きその2
  【封筒の上はどっち?】
 封筒に郵便番号の枠が書かれている場合はすぐに上が分かりますが、
 市販されている招待状用の封筒には縦横どちらにも対応するため
 郵便番号枠が書かれていないものが多くあります。
 横書きの場合はフタが上に来るのですぐに分かりますが、縦書きの場合は
 少し悩みます。
 フタを開いたときにフタが左側に来るのが正解です。
 詳しくは下の図をご覧下さい。

 結婚式 招待状2




 ■結婚式招待状の宛名書きその3
  【郵便番号について】
 郵便番号を書くときに気を付けるのが「〒」マークです。
 結婚式 招待状に関わらず「〒」マークは書かないのが一般的です。
 また、郵便番号の記入位置ですが縦書きの場合は右上、横書きの場合は
 左上となりますが、郵便番号の枠が書かれている場合は、縦書き、横書きに
 関わらず枠の中に書きます。※下の図参照

結婚式 招待状3





お勧め結婚式の招待状



クリックすると大きな画像が見れます



お勧め結婚式招待状



クリックすると大きな画像が見れます

 筆耕屋さんTOPへ戻る

当サイト内の文章、画像等を無断で転載・使用することを禁止します。
copyright (C)2006 HIKKOUYASAN All Rights Reserved